果子之季のお取り寄せ魅惑のザッハトルテを食べてみて

お取り寄せした魅惑のザッハトルテ

山口県のお菓子屋さんで、お取り寄せで60万個以上も販売しているという人気の魅惑のザッハトルテを実際にお取り寄せして買って、食べた感想の記事を書きました。

 

まだ食べてない方やお取り寄せしようか迷っている方の参考になればと思います。

 

本ページはプロモーションが含まれています

 

 

販売しているショップからお取り寄せして自宅に到着しましたので箱を開けました。
魅惑のザッハトルテの段ボール開けた

 

 

段ボールの箱を開けるとこんなきれいな箱が
魅惑のザッハトルテの箱

 

 

横から見るとこんな感じ
魅惑のザッハトルテの横

 

 

大きさはこのくらい
魅惑のザッハトルテの横の長さ

 

魅惑のザッハトルテの高さ
開けてみると
魅惑のザッハトルテの箱開けた

 

 

プラスチックのカバー見たいなのがされているので、しっかりケーキをガードして運ばれてきていますね。これだとよほど乱暴に扱わない限り型崩れしないでお取り寄せしてくれそう。
魅惑のザッハトルテの箱開けた2

 

魅惑のザッハトルテのカバー

 

カバーも外すとこんな感じ、
魅惑のザッハトルテカバーを開けて正面

 

 

 

見た目は普通のザッハトルテという感じ。デコレーションケーキではないので、特に上部にデコレーションされたものはなくシンプルな作りです。

 

食べたいのでもう切ります。

 

魅惑のザッハトルテにナイフで切る

 

切るのにナイフを入れた感じ表面のチョコレートのコーティング部分や中も硬くはなくて切り分けしやすかったです。
魅惑のザッハトルテを半分に切った画

 

切った魅惑のザッハトルテの断面はこんな感じです
魅惑のザッハトルテの断面

 

半分の半分の半分にして食べます。
魅惑のザッハトルテを半分の半分に

 

 

 

 

 

 

 

フォークもずぶっと力をそんなに入れなくてもすんなりさせて食べやすいです。

 

 

魅惑のザッハトルテは、購入したネットショップのページで、おいしく食べる方法で冷蔵庫から出してしばらくおいてから食べると良いと書いてありました

 

撮影に時間がかかって常温でしばらくたっていていつの間にか条件を満たしていました。

 

味はとても濃厚で、ムニュムニュした食感です。常温で置いて置いたので溶けるほどではありませんが、柔らかくなっていたかもです。

 

おいしい☆一瞬で食べてしまいました。

 

 

 

勢いで全部食べれそうですが、少しずつ食べたいのでカバーをして冷蔵庫に入れておきます。
魅惑のザッハトルテにカバーをかけて冷蔵庫に

 

 

時間がたってもう一度食べるとき、今度は冷蔵庫から出してすぐに食べました。
冷蔵庫から出してすぐの魅惑のザッハトルテ

 

冷蔵庫から出してすぐの魅惑のザッハトルテ2

 

常温で置いておいてから食べるよりは少しは硬いというか弾力があるというかですが、私はこっちのほうが好みです。

 

 

あとちょうど食べたのが夏だったというのと、冷たいスイーツのほうが元々好きだからというのもあるかもしれません。

 

ちょっと常温で放置したほうが良いのか、冷蔵庫から出してすぐがいいのかは人の好みによると思います。

 

おすすめはどっちも食べることです。

 

せっかくお取り寄せしたんだから、色んな食べ方しなきゃもったいない!

 

 

魅惑のザッハトルテ (直径約15cm) 果子乃季