通販で買えるチョコレートアイスケーキランキング
ネット通販で買えるアイスケーキの中でもチョコレートを使ったものに厳選しておすすめをランキング形式で紹介しています。
アイスのチョコケーキといっても職人がいるお店のアイスケーキはやっぱり一味違います。
中身がただチョコアイスがあるだけでなく、普通のケーキのように層を作って層によって違うチョコやクランチなどを使って味や食感が変わっていきます。
アイスだと冷凍で保存でき、すこしずつ食べていけるので日持ちが良く、小食の方にもおすすめです。
誕生日ケーキとして対応していたり、クリスマスなどにも頼まれることがあるアイスケーキタイプのチョコレートケーキもチェックしてみてください。
このチョコアイスケーキのおすすめランキングを参考にしてください。
アイスじゃない、普通のチョコレートケーキのお取り寄せランキングの記事はこちらから
春華堂のクリスタルアイスケーキトリュフココはトリュフが乗ってるチョコアイスケーキ
おすすめのアイスチョコケーキランキングの1位は、有名店うなぎパイの春華堂さんのクリスタルアイスケーキトリュフココです。
どんなチョコアイスケーキかというと
しっかりと濃厚な味わいながら、チョコアイスのなめらかな口どけが心地よく、次から次へと口にしたくなる美味しさです。と記載がありました。上部のトリュフのチョコから中身のチョコまで濃厚だと思うと、一度食べ始めたら止まらないかもですね。
特徴はトリュフが二個と生チョコのクリームが上のデコレーション部分に付いているチョコアイスケーキです。
中はチョコアイスでスポンジはココアスポンジです。
外も中もチョコなので、チョコ以外の物や味があまりない方が良いという方にピッタリのアイスケーキです。
- 生クリーム
- トリュフ
- グラサージュ
- 中のチョコアイス
- ダックワーズショコラ
と5種類もチョコがあるのでチョコ好きも納得ではないでしょうか?
アーモンド風味のメレンゲで作った焼き菓子のダックワーズのショコラ味をアイスケーキの中に段々に配置しています。
ただ中身がチョコアイスというわけでなく、普通のケーキのように中身の違いを楽しむことができます。
お店からのおすすめで常温で10分くらい解凍してから食べるのが良いそうです。
トリュフココの大きさは12cmの4号サイズで価格は送料が別で約3,500円くらい
VIVACE GELATOのタルト風のチョコアイスケーキ
二つ目に紹介するチョコアイスケーキはVIVACE GELATOのチョコボルカ5号です。
上のケーキの画像をみるとわかりますが、ゴツゴツしていて食べごたえがありそうです。
チョコボルカの中身を見てみましょう。
まずはチョコレート、使っているチョコレートは有名なフランスのヴァローナ社の物を使っています。その中でも苦みがあままりないチョコを選んでいて、それは他の味と調和しやすくするために苦みが少ない物を選んだそうです。
いっぱいのフローズンストロベリーにベースがチョコミルクアイス
星形のクッキーみたいなのはサブレです。この星型サブレがアイスケーキの周りに壁になるように一杯張ってあるので、タルト見たいな食べごたえにもなって満足感アップです。
サイズが5号サイズで約4,500円くらいで送料が別です。
見た目可愛さも求めている方におすすめです。星形サブレは私は他では見たことないです。
あづみ野菓子工房彩香のキャラメル効いてる大人なアイスケーキ
三番目に紹介するチョコアイスケーキはあづみ野菓子工房彩香のCaramelとアイスショコラです。
タイトルどおりキャラメルを使用しているので、好き嫌いがあるかもしれないですね。
ケーキをリボンでくくっていて、見た目がとても可愛い
保存料も着色料も使用していなくて安全です。
中身も見てみましょう。
上の画像を見ながら説明を読むとわかりやすいです。
ケーキの周りを囲んでいるのはビスキュイショコラです。ビスケット生地をショコラ味にしてチョコレート感もシッカリあり、サクサク感もありの、美味しい周りの壁って感じです。
ケーキの上に乗っているのはショコラアイスです。この上にお菓子とフルーツのトッピングがあります。
中身の上部がキャラメルアイスで、真ん中にブラッドオレンジアイスのアクセント。
下部に上部と同じチョコアイスで一番下がスポンジでこれはジェノワーズショコラといって要するにチョコ味のスポンジです。
- 最上部 トッピングのお菓子たち
- 上 チョコアイス
- 中の上 キャラメルアイス
- 中の中 ブラッドオレンジアイス
- 中の下 チョコアイス
- 下 ジェノワーズショコラ
Caramelとアイスショコラのサイズは直径15cmの5号サイズで、送料が無料で価格が4千円台です。
うしゃぎさんのチョコレートアイスケーキは周りサクサクでクーベルチュール
次に紹介するのはうしゃぎさんというお店のチョコレートアイスケーキです。
使っているチョコレートに特徴があり
クーベルチュール(製菓用の特別なチョコレート)を溶かしてアイスクリームに混ぜ合わせることにより、チョコレート本来の持つビター感をアイスクリームに出しました。とクーベルチュールを使っていることがわかります。ざっくり簡単に説明すると本格的な良いチョコです。
ケーキの周りをビスケットのような物で囲んでいてサクサクで、このアイスに使っているチョコにクーベルチュールを利用しています。
また味付けは濃厚仕立てなので、普通より濃いチョコが好きな方に向いています。
プレートに名前やメッセージを入れることができるので、誕生日、記念日にも対応しています。
またケーキの上の部分にはガトークラシックをのせていて、ザクザクチョコです。
他にはケーキの中に生チョコも入っていて、ケーキの上、中身、周りと違った食感と味を楽しむことができると思います。
大きさは5号で、価格は税込みで約6,000円
魁ジェラートのくるみも入っているアイスチョコケーキ
五番目に紹介するチョコアイスケーキは魁ジェラートのチョコレートアイスクリームケーキ6号です。
上の画像を見てもらうとわかりますが、デコレーション系のケーキの作りになっています。
ケーキの中には隠し素材などは特になくシンプルだけど深い味わいのチョコレートケーキになっています。
高級素材としてケーキ上部のトッピング部分にクルミをチョコレートでコーティングしています。
チョコ以外の物はくるみくらいなので、本当にチョコだけで味わいたい方とかに向いているケーキだと思います。
賞味期限は製造が冷凍で90日、開封後は早めにだそうです。
サイズは6号サイズの直径約18cmと大きめ。
通販でお取り寄せできるチョコレートアイスケーキランキングのまとめ
通販でお取り寄せできる中で、有名なチョコのアイスケーキを5つ紹介しました。
クーベルチュールとかヴァローナ社のチョコとか本格的なチョコレートケーキの素材をつかっているものもあってビックリでした。
価格を見ても、普通のケーキのチョコレートケーキと同じくらいの価格設定ですね。
チョコといってもベースがチョコなのでデコレーション部分には、別の味の物があったりするものもあります。
チョコだけでなく組み合わせとしてキャラメルとか色々楽しめるのは変化があって良いと思います。
アイスケーキの良いところは夏など厚い季節に向いているところと、保存期間が長いのところが良いところです。