通販で買えるおすすめのチョコケーキランキング|食べ比べにおすすめ
ネット通販でお取り寄せのできるチョコレートケーキをランキング形式で紹介中!食べ比べをしたい方は是非参考にしてください。
日本中からおいしいチョコレートケーキをネット通販で取り寄せて、食べ比べをして楽しもう
- 菓子乃季の累計60万個販売した魅惑のザッハトルテ
- フランス菓子工房ラ・ファミーユの半熟ザッハトルテ
- 神戸スイーツの2大チョコレートケーキの1つオペラ
- 神戸スイーツの、ドゥーブルショコラで二種類のチョコを味わう
- 新潟菓子工房の菜菓亭の濃厚ザッハトルテ
- ルタオショコラドゥーブルはチーズとチョコが一つになったケーキ
- フランソワのボヌール・カレ・チョコレートケーキを取り寄せて、ゆっくり味わおう
- FLO PRESTIGE(フロプレステージュ) ショコラアメール
- クリオロのニルヴァナは見た目が赤くて特徴的なチョコレートケーキ
- 三時の森の恋人たちのケーキ
- 新宿 神楽坂 ル コキヤージュのテリーヌドゥショコラのチョコケーキ
- ル・ブランのショコラフランボワーズ
- ラ・ファミーユの塩チョコレートケーキで塩とのコラボを楽しむ
- Paticoのテリーヌショコラは年間累計10万個の人気チョコケーキ
- おいもやの黄金のオペラ
- ふたば茶亭の濃厚で洋酒入りの大人の生チョコレートケーキ
- 通販でお取り寄せできるチョコレートケーキランキングのまとめ
通販でお取り寄せできる、チョコレートケーキを私のおすすめ順にランキング形式でまとめて載せています。
ザッハトルテやオペラ、ハート形などの形状に、濃厚な濃いめのチョコや、半熟仕立て、ビスキュイ生地にお酒入りや焼き芋など。
全国のおいしいチョコレートケーキを片っ端から味わって、幸せチョコレートケーキ三昧な思いをするために参考にしてください。
現在16店の有名なお店の人気のメニューを紹介中です。
菓子乃季の累計60万個販売した魅惑のザッハトルテ
上の画像のケーキの断面を見ると、チョコの部分がトロトロしているのがわかるでしょうか?
そんなトロトロで濃厚なチョコレートを使っているのがポイント
通販で買える人気のチョコレートケーキランキングの1位は、菓子乃季の魅惑のザッハトルテです。
果子乃季の総本店は山口県柳井市にある菓子乃季さん。
菓子乃季さんのホームページはこちらhttps://www.kasinoki.co.jp/kasinoki/01t.htm
魅惑のザッハトルテのほかにも、「月でひろった卵」や「ほわり」などが人気です。
といっても菓子乃季さんの一番人気はこの60万個も売り上げた超大人気チョコレートケーキの魅惑のザッハトルテです。
販売しているサイトによっては、レビュー件数も9,000件をこえていてネット通販でのお取り寄せケーキとしても大人気です。
TVや雑誌でもたびたび紹介されているザッハトルテなので、ランキング1位でおすすめさせていただきます。
発売して15年もたつのに、ずっと人気のロングセラー商品です。
なめらかな口当たりと、濃厚な味わいは食べた人をトリコにします。との記載があります。
そんななめらかで濃厚な魅惑のザッハトルテに使っている素材は、ガーナ産のスイートとミルクの2種類のチョコレートを独自にブレンドして作られるチョコを使っています。
これで、濃厚なのに甘すぎない、ガナッシュの層ができあがるというわけです。
ケーキのスポンジ部分のココアは「最高級のバンホーテンココア」と新鮮な生クリームを使用しています。
美味しく食べるコツは、すぐに食べないで、常温にして少し時間をおいてから食べると、やわらかくなりチョコレートの味がより引き立つらしいです。
サイズは直径15センチ
価格が約3,800円ほどで送料が別、ただし5,000円以上の注文で送料が無料になります。
賞味期限は、冷蔵で4日です。
時期によっては、送料が無料の時があるみたいです。誕生日や贈り物としても大変喜ばれているレビュー評価がたくさんありました。
濃厚なチョコレートを堪能したい、初めて通販でチョコレートケーキをお取り寄せして試すのなら、このレビュー件数最多で選ばれた魅惑のザッハトルテをおすすめします。
フランス菓子工房ラ・ファミーユの半熟ザッハトルテ
通販で買える人気のチョコレートケーキランキングの2位は、フランス菓子工房ラ・ファミーユの半熟ザッハトルテです。
ラ・ファミーユのホームページhttps://www.la-famille.co.jp/
香川県高松市にあるフランス菓子工房ラ・ファミーユは、半熟ザッハトルテの他にも「黄金のバウムクーヘン」や「まっ黒チーズケーキ」などの人気のスイーツも販売しています。
モンドセレクション2014年受賞の大型ネットショップでランキング1位を獲得したこともある、実績のあるチョコレートケーキがランキング2位です。
半熟なので、他のチョコレートケーキと比べると、珍しい食感です。
生地に小麦粉を使用していないため、超レアな食感の蒸焼きチョコレートケーキ。
土台となるチョコスポンジの部分は小麦粉を使用していますが、生地には小麦粉を使用していないことで、そのため崩れやすくなっています。
また焼き上げるのではなく独自のスチーム製法で蒸し上げていることで半熟に仕上げているという他にはあまりない特徴を持つチョコレートケーキになっています。
この半熟ザッハトルテに使用しているチョコにも注目するところがあります。
70%ものエクアトゥール(エクアドル産の香料を使わずに作るビターカカオ)を使って
濃厚なチョコ好きな方にはたまらない作りになっています。
さらにガナッシュチョコレートも入っているので、ザクザクとした食感も楽しむことができます。
大きさは、直径15センチの高さが約4.5cmのサイズです。
価格は、送料込で約3,600円ほどです。送料が掛からない分ちょっと得した気分になれます。
レビュー件数は1位の魅惑のザッハトルテから一気に下がって、3,000件ほどですが、充分なレビュー数だと言えます。
電子レンジで10秒くらいチンするとまた違う味わいがあるそうです。普通に食べるのと、電子レンジでチンして食べるので、2タイプの食べ心地を一度に味わえるお得さもこのケーキの魅力です。
冷蔵と常温、レンチンして温めてとどうせなら色々な食べ方で楽しみたいですね。
他では味わえない半熟という特別な食感のチョコケーキを、ぜひ一度お取り寄せください。
神戸スイーツの2大チョコレートケーキの1つオペラ
通販で買える人気のチョコレートケーキランキングの3位は、神戸スイーツの濃厚チョコレートケーキ、オペラです。
兵庫県神戸市にある神戸スイーツのオペラですが、他にもドゥーブルショコラやいちごショートケーキなどが人気です。
このチョコレートケーキオペラは49,000個以上売れた実績がある信頼の厚いケーキです。
全部で12段の断層のチョコレートケーキです。
平田パティシエという一流のパティシエが作っていて
ベルギー産の最高級のクーベルチュールチョコレートにコーヒークリームにビスキュイジョコンドをブレンドした、まさに一流のパティシエにしか作れないチョコレートケーキです。
使っているバターにもこだわっていて、賞味期限の持つ発酵バターは使わずにフレッシュバターの無塩バターを使っています。こうすることで口の中に入れた時にふわ〜ととけるんだそうです。
大きさは横幅が17.5cm、縦が8センチ、高さが4cmです。
長方形の形のオペラなので、ホールのケーキと比べると少し小さいかもしれません。
価格は、約3,800円くらいで送料がなんと無料となっています。
また約300円ほどで20文字ほどのメッセージをケーキに入れることもできます。キャンドルも付けることができます。
誕生日などの祝い事に、大切な人への贈り物に一言あると印象が違うと思います。
コーヒークリームの評価が高かったレビューがたくさんあったのも印象的でした。
一流のパティシエが作った、チョコとビスキュイとコーヒークリームのアクセントが入った断層のオペラを味わってみてください。
神戸スイーツの、ドゥーブルショコラで二種類のチョコを味わう
通販でお取り寄せできるチョコケーキランキングの4位は神戸スイーツのドゥーブルショコラです。
ドゥーブル(ダブル)つまり二種類のチョコレートケーキです。
上の画像がドゥーブルショコラの画像ですが、断面を見ると上下で二種類のチョコを使っているのがわかると思います。
なぜ4位かというと販売数が24,000個以上売れていると公式ホームページの方に記載されていて、3位のオペラの方が49,000個と多くの販売実績があるからです。
特徴は、生チョコのような口どけと、甘さ控えめで、深みのあるチョコの味わいです。
フランス産の高級チョコレートを使って作られていて、また種類も2種類のチョコレートを使っているので、この2つのチョコレートを同時に口の中に入れた味がたまりません
大きさは四号で直径が約12センチで高さが3.5cmと少しだけ小ぶりなサイズとなっています。
賞味期限が冷凍で30日、解凍後三日です。
価格は約3,600円で送料が無料でした。
誕生日ケーキとしても良くて、キャンドルを五本付けることができます。
バースデープレートのメッセージサービスがあり英語でハッピーバースデーか、お誕生日おめでとうのバースデープレートが有料で付けることができます。
新潟菓子工房の菜菓亭の濃厚ザッハトルテ
通販で買えるチョコレートケーキランキングの5位は、変わる食感、はじめはしっとりで後がサクサクの濃厚ザッハトルテ
新潟県新発田市にある新潟菓子工房菜菓亭他にも新潟の色々なところに店舗があります。
県内に20店舗もあり、年間で50万人も利用している、人気の洋菓子屋さんで、濃厚ザッハトルテの他にはフルーツロールケーキやみかん大福などが人気です。
この濃厚ザッハトルテのサクサクの秘密はロイヤルティーヌチョコフレーク
チョコレートもベルギー産の最高級の物を使っているので、高級素材の組み合わせから生まれる食感を楽しめます。
カカオが60パーセントの濃厚な味わいが楽しめます。
またココアもヴァンホーテンのココアを使っています。もう一つサクサクさせるためにロイヤルティーヌチョコフレークがかけられています。
1日100個限定で作られているので、早い者勝ちです。
新潟で20店舗も展開しているお店で、年間で50万人ものお客さん来店しているようです。
サイズは5号のホール型のチョコケーキで15センチ
価格は約3,900円ほどで、嬉しい送料無料となっています。
賞味期限が、冷蔵で6日持つのでゆっくり日をまたいで楽しめます。
ルタオショコラドゥーブルはチーズとチョコが一つになったケーキ
通販でお取り寄せできるチョコレートケーキランキングの6位は北海道にあるスイーツ店のルタオのショコラドゥーブル
小樽洋菓子舗ルタオ(LeTAO)は北海道の小樽市にあるスイーツ店です。
ルタオ公式ホームページhttps://www.letao.jp/
ショコラドゥーブルの他にはドゥーブルフロマージュやクレームランヴェルセなどがあります。
このショコラドゥーブルの特徴は、ショコラとチーズの2つのケーキが一つになっているところです。
強いカカオ感がありながら、チーズのコク、ふくよかなミルク感も味わえるバランスのとれた洗練された味になりました。と記載があります。このカカオやチーズはなにを使っているのか見てみましょう。
チーズはオーストラリア産のクリームチーズとイタリア産のマスカルポーネの2種類を使っています。
チョコはスペイン産のカカオが66%のクーベルチュールチョコレートを使用しています。
外側にかかっているチョコはクラムといって、食感が柔らかくくちどけが良い仕上がりのチョコスポンジを使っているそうです。
生クリームは北海道産の生クリームを使っています。
大きさは直径12cmと小さめサイズなので4人とかで食べるにはちょっと小さいかもしれませんね。
賞味期限は解凍後48時間以内
価格は2,000円未満で送料が別でかかります。
送料がかかりますが10000円以上の購入で送料が無料になります。
10000円はちょっと条件が高いと思う方もいると思いますが、お店が北海道にあるので、そこからの送料と考えれば仕方がないと私は思いました。
誕生日用やギフト用にも対応していて、無料でギフトカードやのしやリボンシールにロウソクも任意で選ぶことができます。
フランソワのボヌール・カレ・チョコレートケーキを取り寄せて、ゆっくり味わおう
ココアの生地とガナッシュクリームを交互に重ねてできた、濃厚なチョコレートケーキです。
通販で買えるチョコケーキランキングの7位は、フランソワのボヌール・カレ・チョコレートケーキです。
山口県周南市にある和洋菓子のフランソワです。ボヌール・カレ・チョコレートケーキの他に天使がくれたマカロンやめで鯛などが有名です。
フランソワさんのホームページhttps://furansowa.com/
このボヌール・カレ・チョコレートケーキは、ガナッシュクリームとココアのスポンジ生地を交互に8層も重ねたケーキです。
さらに高級ミルクチョコレートを細かく削って、たくさんケーキの上に使っています。このトッピングのおかげで、見た目がとてつもなくおいしそうに見えます。
生地は、北海道産の上質のバターを使って作られています。
メッセージカードや手提げ袋の特典もあり、ロウソクやバースデーピッグで誕生日ケーキ用にもできます。
冷蔵保存で2週間保存できるので、日にちをかけて、少しずつ味わう事もできます。
毎日の食事のデザートに少しずつ切り分けて食べなど、幸せなひとときを堪能してください。
大きさは直径約16p
価格は約3,200円ほどで送料込です。
箱が良いと、贈り物としても良さそうだと思いました。
FLO PRESTIGE(フロプレステージュ) ショコラアメール
フランス・パリの有名店FLOのチョコケーキ
通販で買えるチョコケーキランキングの8位は、FLO PRESTIGEの人気のケーキ、ショコラアメールを紹介します。
使われているチョコムースは濃厚でカカオ70%分のチョコレートでつくっているのが一番の特徴。
ケーキの中の段々のところには、ビスキーショコラアメールでサンドされています。
賞味期限は、冷凍30日間、解凍後の冷蔵1日です。
サイズ:4号/直径約12p で、価格が約4,200円で送料も無料となっています。
FLOさんのショコラアメールは、お取り寄せでも購入できますが、イオンなどのショッピングモールなどにも出店しているところもありますね。
お店ではショートバージョンも販売されているので、もし自分のためにいきなりお取り寄せをしたり、贈り物に送る前に、ちょっと実店舗で購入して味見するのも良いと思います。
というわけで私は店舗でFLOのショコラアメールを購入して食べてみました。
実際にショコラアメールを食べてみると、チョコムースがとろけながらも、弾力もしっかりあってモニュモニュして、チョコは濃くてとても食べごたえあって美味しかったです。
ショコラアメールの感想や写真画像もたくさん記事も作りました、より詳しくレビュー記事として参考にどうぞ。
関連記事
クリオロのニルヴァナは見た目が赤くて特徴的なチョコレートケーキ
通販でお取り寄せできるチョコレートケーキランキングの9位はクリオロのニルヴァナです。
クリオロのオーナーシェフであるサントス・アントワーヌさんが作っています。
パリの「サロン・デュ・ショコラ」で2年連続金賞を受賞しているすごい人です。
東京都板橋区にあるCRIOLLOクリオロさんは他にも幻のチーズケーキやガイア(バニラ&キャラメル)などが人気です。
CRIOLLOさん公式ホームページ
https://ecolecriollo.com/
パティシエの世界大会・プチガトー部門で優勝したチョコレートケーキ!と記載がある有名なチョコケーキです。
ニルヴァナは見た目が特徴的でチョコケーキですが、ケーキの上部が赤いホイップクリームになっています。
これは2種類のベリーを合わせてクリームにして広げているためです。
ケーキの中身(上の画像の断面部分)はチョコのムースを使っていて、また紅茶のブラックベリーティーを使い深みがある味わいになっています。
またブラックベリーを使ったゼリーも使用していて、ケーキの上の飾りつけにフルーツも使用しています。
全体的にチョコの濃厚さと、ベリーの酸味のバランスでできた仕上がりのチョコレートケーキになっています。
大きさは4号と5号があるので、二人用かそれ以上かで分けて頼むことができます。
賞味期限はお取り寄せの発送から冷凍で3週間で、解凍後は2日以内
価格は税込みで4号で約3,200円くらいで5号でやく4,500円くらいで送料が別です。
誕生日プレゼント用にも対応しています。お誕生日ケーキ用のロウソクとHappyBirthdayの紙プレートが無料で任意で付けることが出いるそうです。
また有料でCRIOLLO特製の手さげ袋や保冷バッグやメッセージカードも付けることができます。
三時の森の恋人たちのケーキ
通販でお取り寄せできるチョコケーキランキングの10位は三時の森の恋人たちのケーキです。
栃木県矢坂市にある時間の専門店3時の森さんは、他にも森のミルククレープや牧場のおじさんが虜になったレアチーズケーキなどがあります。
3時の森さんの公式ホームページhttps://www.rakuten.co.jp/sanjinomori/
まるで生チョコかと思うくらいのくちどけが特徴の恋人たちのケーキです。
お口に入れるとスポンジが消えたような口どけに驚くと思います。と三時の森さんの公式サイトでも記載があるくらいです。
小麦粉を極力抑えて、代わりにアーモンドプードルとココアパウダーを使う事で、くちどけの良さを実現させています。
こうすることでチョコレートムースがスポンジに浸透しやすくなるそうです。
またケーキの上部のデコレーション部分は、濃厚なチョコレートに生クリームを混ぜてケーキに乗せてあります。
恋人たちのケーキだそうですが、別に恋人たちでなくても食べたらおいしいケーキなので、いっさい気にしないでおいしいチョコケーキを探しているのなら一度は食べてみると良いと思います。
サイズは15cmの五号くらい
賞味期限は冷凍で30日冷蔵で二日
価格は税込みで約3,100円くらいで送料が別でかかります。
メッセージカードや手提げ袋はすべて無料で付けることができます。
また有料ではラッピングや文字と数字のキャンドルやチョコレートプレートのサービスがあるので誕生日ようにも対応していると言えると思います。
またこの三時の森では有料のラッピングがギフト用、バースデー用そのほかにもブーケを付けたラッピングが四種類とそのシーン別のラッピングの対応力がすごいです。
恋人達のチョコレートケーキ 5号 15cm 4?6人分 口溶け 生チョコ
新宿 神楽坂 ル コキヤージュのテリーヌドゥショコラのチョコケーキ
11位テリーヌ ドゥ ショコラ
神楽坂にあるフレンチレストランのル コキヤージュのスイーツです。
フレンチレストランからというスイーツの専門店からとはまた違ったチョコレートケーキがあります。
このテリーヌドゥショコラは、モンドセレクションの2019年で最高金賞を受賞した事もあるそうです。
テリーヌの焼き加減にこだわりがあって、レアでもないウェルダンでもなく、ミディアムレアの中間の焼き加減なのでとても珍しいと思います。
テリーヌというだけで、他よりもなめらかなチョコレートケーキになるのに、そのなめらかさも普通とは違う仕上がりとなれば、その希少性はとても高いテリーヌドゥショコラだと思います。
チョコレートにもこだわりがあって、三種類のクーベルチュールチョコレートを最高の比率でブレンドされています。
三種類ともフランスにあるヴァローナ社の最高峰のクーベルチュールチョコレートを使って、それぞれカカオの比率が違う物をブレンドしているので、これもとてもまねできるような質のものではない希少なチョコレートになっていると思います。
サイズは縦13cm横6.5cm高さが4.5cm
賞味期限はやや短めで
常温の25℃以下で5日
10℃以下の冷蔵で14日となっています。
ル・ブランのショコラフランボワーズ
12位 ショコラフランボワーズ
手作り洋菓子の店銀座ルブランは東京都中央区銀座にあり、ほかにはモンブランやショコラドゥショコラなどがあります。
ショコラフランボワーズは、名前のとおりフランボワーズを使用していますがそれだけではありません。
チョコレートを3種類も使っていていろんなチョコの味を楽しむことができるようになっています。
スウィートチョコとミルクチョコレートにホワイトチョコも使用していて、それぞれムースにしてケーキの中に段々になっています。
フランボワーズは、ケーキの飾りの部分とケーキの中にもごろごろ入っていて食べごたえがあります。
フランボワーズの酸味とチョコレートの甘味を楽しみながら、段々になっているスウィート、ミルク、ホワイトの3種類のチョコムースの変化も楽しめるお得なチョコケーキです。
大きさは直径約12cmと4号くらいのサイズです。
賞味期限は冷凍で2週間で解凍後は冷蔵で2日です。
価格は税込みで約3,400円くらいで送料が嬉しい無料です。
また贈り物用、記念日用にロウソクやメッセージカードやチョコレートのメッセージプレートも無料で選ぶことができます。
またケーキを入れた箱にリボン掛けするかを選ぶことができます。
手提げ袋は有料
【送料無料!】『ショコラフランボワーズ』3種のチョコレートの味わいにフランボワーズの酸味が調和するケーキです☆【誕生日】【記念日】【内祝い】
ラ・ファミーユの塩チョコレートケーキで塩とのコラボを楽しむ
13位 濃厚塩チョコレートケーキ
通販で購入できるチョコケーキランキングの13位は、ラ・ファミーユの濃厚塩チョコレートケーキです
塩が濃厚さを引き立てるのですが、後味はさっぱりした生チョコのようなケーキだそうです。
チョコレートは2種類のチョコをブレンドしていて、一つはエクアトゥールというカカオを70%分を使用した物と、もう一つはスペリオルプラティークというカカオを56%使用しています。
肝心の塩はブルターニュ地方の海塩と高知室戸の海洋深層水をブレンドしたという産地や製法にもこだわったしっかりとした塩を使用しているそうです。
食べ方にもポイントがあって1、2cmほどスライスして食べてくださいとのことです。
冷蔵便でのお取り寄せで賞味期限が、発送日を含む14日間が期限だそうです。
サイズは長さが約23cm高さが約4センチと
価格は約2,300円ほどで送料が別です。
サイズが小さいのは食べ方が1、2センチほどスライスして食べる事を推奨されているので、実は少し小さく感じるくらいでもちょうどいいサイズなのかもしれません。
Paticoのテリーヌショコラは年間累計10万個の人気チョコケーキ
14位 テリーヌショコラ
通販で買えるチョコケーキランキングの14位は、Paticoのテリーヌショコラのチョコレートケーキです。
Paticoさんは京都府京都市中京区にあります。テリーヌショコラの他にはバスクチーズケーキやマロンのナッツケーキなどが人気です。
濃厚のテリーヌショコラで、カカオの濃厚さとテリーヌのねっとりさを出すために低温での湯煎焼きという方法で作られているそうです。
また生クリームの代わりに豆乳を使っていることでさっぱり、甘すぎない仕上がりになっているそうです。
原材料は国産の兵庫県産の卵に、沖縄県産の珊瑚黒糖にソイレブールという豆乳クリームバターを使っています
トランス脂肪酸がバターと比べると約50パーセントも少なく、コレステロールに至っては約97%も少ないそうです。
珊瑚黒糖は完全無農薬に無化学肥料で安全なうえ、珊瑚石灰岩で作られたサトウキビで作られているため、ミネラルが豊富に入っているそうです。
Paticoのテリーヌショコラのサイズは、約長さ15cm高さ6cm奥行3.5cm
賞味期限は冷凍で30日冷蔵で2日
価格は税込みで約3,900円くらいで送料無料です。
他にはメッセージカードを付けることができます。
おいもやの黄金のオペラ
15位 黄金のオペラ
焼き芋屋さんとしても有名なおいもやの黄金のオペラです。
国産さつまいもスイーツ専門店のおいもやは静岡県掛川市にあり、他には黄金色の焼き芋や二代目おいもやのほしいもや芋ようかんや紅はるかの焼き芋などがあります。
おいもや公式ホームページアドレスhttps://oimoya.com/
このおいもやで人気の黄金の焼き芋を使って作っているチョコケーキなので黄金のオペラという名前なんです。
おいしい焼き芋が入っているだけでも美味しそうですが、チョコレートもこだわりがあります。
カカオバター以外の脂肪分を使っていない高級チョコレートを使用しているそうです。
オペラは段々にチョコレートとビスキュイやガナッシュなどが入っていますが、この黄金のオペラはそこに焼き芋が入っているので、他にはない仕上がりになっています。
焼き芋入りのオペラという点では、他とは比較することもできないおいもや唯一の味の仕上がりになっています。
サイズは縦が18cmで横が7cmで高さが4.5cmです。家族などで食べるのには一つでは足りなそうです。
賞味期限が冷凍で1か月くらいで冷蔵だと2日
価格は約3,900円くらいで送料が無料
ふたば茶亭の濃厚で洋酒入りの大人の生チョコレートケーキ
16位 濃厚で洋酒入りの大人の生チョコレートケーキ
アルコールが入っていて、濃厚なチョコレートケーキを探しているのなら、これは一度試してみるべき!
85パーセントの濃厚チョコレートに三種類の洋酒が入った大人のチョコスイーツ
通販で買えるチョコケーキランキングの16位はふたば茶亭の大人の生チョコレートケーキです。
ふたば茶亭は福島県いわき市にあり、他の人気のスイーツはマカロンがあります。
洋酒も入っていて、チョコレートも85パーセントも入っている、超濃厚な大人向けチョコレートケーキです。
お酒は洋酒のVSOPにソミュールにグラン・マルニエの3種類が入っています。
ガナッシュとビスキュイショコラを段々にした6層のチョコケーキの生地にとろとろのグラサージュショコラをかけて、とどめにケーキの上に生チョコをトッピングするというとんでもない高級感のある一品です。
これだけ濃密に仕上がった大人のチョコレートケーキで、値段が3,900円ほどで送料が無料になります。
ギフト用のラッピングも有料で購入時に申し込みできます。
市販では味わえない洋酒の濃厚チョコレートケーキを1度試してみてください。
通販でお取り寄せできるチョコレートケーキランキングのまとめ
チョコレートケーキの場合、デコレーションタイプのようなオーソドックスなものだけでなく、ザッハトルテやオペラもあり、こちらの方が人気が高いです。
しっかり作りこまれている分だけ、特別な日に向いている感じがしますよね。
1位の魅惑のザッハトルテ、2位の半熟ザッハトルテに、5位の濃厚ザッハトルテと
ホールケーキサイズで中身だけでなく外側にもチョコレートでこだわったザッハトルテがとても人気です。
家族分や大人数、また一人でも一回で終わらせずに、何回かに分けて食べたい方にと、色々な目的にあっているからなのかもしれませんね。
ボヌール・カレと恋人たちのショコラも似たタイプです。こういう似ている物同士の食べ比べして、どっちがあなたが美味しく感じるかを試してみるとかも、スイーツのお取り寄せの楽しみ方の一つだと思います。
オペラタイプの長方形の形の物も人気がありますが、量はやや少なめ。
その代わりケーキの上の部分のデザインが可愛く作られていて、夫婦や恋人、自分へのご褒美など少人数に向いていると思いました。
お酒が入っている物などより好みに合った物もあるので、思いっきり自分の好きなケーキを追及できます。
このランキングを参考に、またこの他の物も探してみてください。
クリスマスや誕生日はもちろん、自分へのご褒美などにネット通販ならではの、チョコケーキに注目してみてはいかがでしょうか?
価格だけを比較してみると、
一番高いのがクリオロのニルヴァナで約4,500円で5号サイズ
一番安いケーキがルタオのショコラドゥーブルで約1,800円で直径が約12cmと価格が安い分小さめサイズです。
価格に差がありますが、大きさにあった価格と考えれば納得できます。
平均すると3,000円ちょっとの価格が相場みたいです。
通販で冷凍でお取り寄せするものもあるとはいえ、日本各地の有名な人気店の本格チョコレートケーキが手に入る。
そう考えれば送料込みで三千円ちょっとで購入できるのは、とても便利だと思いました。
どれから食べて良いのか決められない方は、単純に見た目の印象で決めてしまっちゃっても良いのでは?