サンクドノアのショートケーキ、ラッピングスイートのレビュー記事
今回はサンクドノアさんで販売されているいちごのショートケーキ、ラッピングスイートを通販で買ったので、到着から食べるまでをレビュー記事にしました。
まだ食べたことがない方や購入を迷っている方、色んないちごのショートケーキを探している方にとって参考になればと思います。
本ページはプロモーションが含まれています
ラッピングスイートも含めたショートケーキランキングの記事はこちらから
関連記事
サンクドノアのショートケーキ、ラッピングスイート開封から食べるまでをレビュー
通販でサンクドノアのラッピングスイートというショートケーキをお取り寄せしました。
到着したところからの様子を画像と一緒に紹介します。
到着した段ボールの状態
段ボールを開けると
箱が出てきました。ケーキを入れている箱です。
箱を開けるとカバーされプチプチがかかった、ラッピングスイートのケーキが
カバーがついていてプチプチもついていて箱に入れられているので、ケーキの型崩れがないようにしっかり配慮されていることがわかります。
カバーの長さはこのくらい
カバーを外すと
全体はこんな感じ
型崩れはないです。カバーとプチプチのおかげですね。
上に載っているいちごの数は多くはないです。代わりに他のベリーがいくつかついていますね。
横から
リボンの形をしたラッピングがかわいいです。
アップで
切り分けてみます。
断面はこんな感じ
中にもベリーとイチゴが入っています。
食べてみます。
ラッピングスイートを食べた感想、苺の量よりもかわいいを優先する方におすすめ
リボンのところはいちごのクリームで、ケーキの白いところはクリームです。
果実のある所も一緒に食べると甘酸っぱくなりました。
酸っぱいのは、いちご以外にもベリーが使われているからで、ただただ甘いだけのいちごのショートケーキとは一味違う楽しみ方ができました。
違いを楽しみながら食べたかったので、ベリーを含まないいちごの甘さとケーキの甘さを楽しみたいときは、ベリーをよけて食べて、甘いのを何口か味わったら、口直しにベリーを含んだケーキを食べて甘酸っぱさを楽しみました。
いちごの数は、一般的なホールの苺のショートケーキよりも少なめですが、リボンのところの苺クリームとか断面の中の苺もあるので、全体的に苺感は充分にあります。
いちごの果実たっぷりなのが良い方は、このサンクドノアのラッピングスイートよりもホールの苺のショートケーキや、いちごタルトで上にいっぱい乗っている方が良いでしょう。
今回、サンクドノアさんのラッピングスイートを実際に買って食べてみて一番の印象は、何よりも見た目かわいいが一番でした。
食べたら崩れるので、半分切って半分食べて、残り半分はしばらく見るように賞味期限ぎりぎりまで取っとくのもありだと思います。
以上参考にどうぞ。