通販で買ういちごタルトケーキのおすすめランキング8選
いちごのショートケーキよりも、いちごの量がいっぱいが魅力のいちごタルトケーキ
どっさりいちごが特徴の、苺のタルトケーキのおすすめをランキング形式で紹介しています。
いちごのショートケーキが食べたい気持ちよりも、いちごをとにかくいっぱい食べたいんだ!
ギュウギュウに山盛りになったいちごがたまらないという方には、いちごタルトケーキが向いていると思います。
苺のタルトではなく、いちごのショートケーキのおすすめランキングが見てみたい方はこちらの記事も参考にどうぞ
天使のおくりものトリプルベリータルト
天使のおくりものさんのトリプルベリータルト
トリプルベリーなので、苺だけでなくラズベリーとブルーベリーも使っています。3つのベリーに苺とラズベリーのソースがかかっています。さらに濃厚さを増していそうですね。
トリプルベリーの下はクリームがあるのですが、北海道産の生クリームと自家製のカスタードクリームをまぜたクリームを使っています。
お皿のタルト部分にもアーモンドクリーム入りと工夫がされています。
天使のおくりものさんのトリプルベリーのタルトは、イチゴなどのベリーがたくさんなだけでなくて、クリームも入っているので、ショートケーキの生クリーム感も味わえるいちごタルトだと思います。
贈り物ようにお取り寄せする場合にも合うギフトボックス付きで、こんなデザインです↓
賞味期限は冷凍で30日解凍後は冷蔵で1日です。
サイズは5号サイズで直径約15cmの高さ4.5cmくらい
サンクドノアさんの山盛りいちごタルト
サンクドノアさんの山盛りいちごタルト
完熟のいちごを200gと山盛りにしてブラックベリーをちょこっと添えてあります。
苺の下はカスタードクリームでバニラビーンズ入りで、さらに味わい深いです。
タルトの土台の部分はアーモンドのクランチやクレームダマンドを使っているようするにアーモンド風味の味付け
サンクドノアさんではこのタルトの土台の部分をとても大事にしていて、
梱包されている入れ物はこんな感じ↓二重に入れて合ってしっかりしている感じがします。
賞味期限は冷凍で30日で、解凍後は冷蔵庫で24時間以内
サイズは直径14.5cmケーキで言うと5号サイズになるそうです。
価格は3,000円台で送料が無料
ジューシーな苺がこぼれんばかり! 『山盛りイチゴタルト』 【送料無料】
サンクドノアさんでは、この山盛りいちごタルトと他のタルトなどとセットでお取り寄せするとセット価格で、個々で購入するよりも少し安く買う事ができます。
一個では物足りないという方には、サンクドノアの別のタルトケーキの山盛りフルーツタルトとの二個セットでの販売もあります。
山盛りフルーツタルトはこんなタルトです。
苺も入っていますね。
苺の他にはキウイ、洋梨、オレンジ、ブルーベリーがはいっているミックスフルーツのタルトです。
果物の下は、山盛りいちごタルトと同様に、カスタードクリーム、アーモンドのクレームダマンドの土台です。
一個ずつ購入すると7,000円以上しますが、二個セットでお取り寄せすると6,000円台で購入できるので少し安くなります。
このセットは他にもあって、チーズケーキの、濃厚なめらかフロマージュsmallとのセットもあります。
smallサイズで直径11.5cm高さ3.5cmの小さめのサイズですが、重さは500gと結構食べごたえはあります。
タルト2個ではなく、チーズケーキとのセットなので、色々なケーキを楽しみたい方にはこちらがお勧めです。
3個セットもあって、3個目は山盛りマンゴータルトが付いいるセットもあります。
3個とかになるとパーティとかをする用とか次の日も食べる方にはお得なのではないでしょうか?
フランス食堂oeuf(ウフ)さんのハート型いちごとブルーベリーのタルトは
通販で買えるおすすめのいちごタルトケーキの3位は
フランス食堂oeuf(ウフ)さんのハート型いちごとブルーベリーのタルト
ハート型の形をしているのが一番の特徴です。
苺もどっさり、ブルーベリーのアクセントもあり、また洋酒の味付けもあるそうです。
洋酒を少なめが良い方には、注文の時に備考欄に記入すれば、少なくしてくれるみたいなのでお酒が入っていても良い方も、苦手な方にも対応ができています。
また冷蔵でのお取り寄せになるので、解凍する手間がかからないのも特徴だと思いました。
その代わり冷蔵なので消費期限が3日と短めです。
サイズはハート型なので最大の所で測ると縦が16.5cm横が16cm高さが7cmです。
フランス食堂oeuf(ウフ)さんでは、ハート型以外にも普通の丸型の苺とブルーベリーのタルトも販売しているので、お好みでその時に合った形で注文してお取り寄せすることができます。
ハート型にできるところはあまりないので、私のおすすめはハート型のいちごタルトケーキです。
冷蔵発送、バースデーケーキ 誕生日ケーキ フルーツケーキ 記念日ケーキ ハート型のいちごとブルーベリーのタルト 記念日ケーキ用に! 記念日 ☆ 【バースデイケーキ】
北海道産直グルメぼーのさんの北海道プレミアムエクストラストロベリータルトは
北海道産直グルメぼーのさんの北海道プレミアムエクストラストロベリータルト
上の画像を見るといちごが明るい色でピカピカ輝いているのがわかります。
これはたまたまではなくピカピカはぼーのさんが売りにしている特徴の一つです。
みため宝石のようなスイーツになっています。このツヤをだすのにナパージュをつかっています。つやを出すゼリー、ジャムみたいなやつです。
ツヤを出すだけでなく、果物の保湿の役割もあって劣化を抑えることもできているんです。
使っている苺は100%北海道産のいちごです。北海道産直グルメぼーのさんなので、北海道産の原料が多いです。
スポンジの生地の元に使っている小麦や、レアチーズのクリームに使っている生乳も、北海道産です。
産地北海道を味わえるのも、この北海道プレミアムエクストラストロベリータルトの魅力の一つだと思います。
食べるときは解凍に冷蔵庫で半日ほど使ってほしいそうです。
賞味期限は到着後30日
サイズは直径約15cmの5号サイズ
心優-cotoyusweets-さんの完熟苺のストロベリーチーズタルトは
心優ーcotoyusweets-さんの完熟苺のストロベリーチーズタルト
使っている苺は長崎の平戸島産
カラダに優しい保存料着色料無添加、白砂糖不使用(彩りの粉糖をのぞきます)のギフトにもぴったりなスイーツです。と原料や製法にも配慮されていることがわかります。
使っている原料の卵や小麦、薄力小麦九州産のものを主に使用しています。
クリームはチーズのクリームなので、生クリーム、カスタードクリームと比べるとコクと酸味があるのが特徴です。甘さ控えめが好きな方におすすめ。
タルトの土台はアーモンドパウダーとバターを使ってアーモンドダマンドに焼き上げています。
解凍時間は7から8時間
賞味期限は冷凍で14日、解凍後は当日中
サイズは直径約14cm
蒲屋忠兵衛商店さんの女神様のストロベリータルトは
蒲屋忠兵衛商店さんの女神様のストロベリータルト
累計でネットで20,000個以上も販売実績がある女神様のストロベリーのタルト
大粒のいちごを敷き詰めているのが特徴です。
また振りかけられているのは砂糖ではなく希少糖なので、低カロリー
苺の下のクリームはカスタードクリーム
達人の土台の生地はバニラビーンズの風味も付いているクッキー生地と、このバニラビーンズをタルト生地に使っているのは、他と比べて特徴的だと思います。
賞味期限は冷凍で1ヶ月、解凍後はなるべく早めに
サイズは直径約13.5cmの4.5号サイズ
価格は送料が別で3,000円台
自然素材の菓子工房ましゅれさんのストロベリーベリータルトは
自然素材の菓子工房ましゅれさんのストロベリーベリータルト
ましゅれさんは、自然素材や無添加の素材を使ってスイーツを作っているお店です。
このストロベリーベリータルトの同じで、国産と北海道産のいちごだけを使用しています。
苺の下のクリームは無添加のカスタードクリームを使っています。
カスタードクリームには、ミネラルシュガーと平飼い自然卵を使用しています。
ミネラルシュガーって何でしょう?というかたに簡単に説明しますと、サトウキビのミネラルをしっかり残して作った砂糖です。サトウキビにあるカルシウムやマグネシウムをです。
小麦は北海道産の有機JIS認定の小麦を使用
賞味期限は製造日より4日、冷蔵便なので短めです。
サイズは直径約18cmの6号サイズ
価格は5,000円台
お菓子工房アントレさんのストロベリータルト6号は
お菓子工房アントレさんのストロベリータルト6号
タルトの苺の周りを生クリームが囲むようにデコレーションされている、お菓子工房アントレさんのいちごタルトケーキです。
苺のショートケーキのようなデザインですね。
周りに生クリームがあるので、苺の量が他のいっぱいにあるいちごタルトと比べると少なく見えます。
でもいちごタルトは6号サイズと大きいので、大きい分の周りに生クリームがあるだけと思えばいちごが充分な量ある事がわかると思います。
生クリームとサイズが6号と大きい事の他に特徴的なのが、卵です。
京都府舞鶴産の卵の旬の美食という卵を使用しています。
またお届けのケーキ箱の中には、ケーキが動かないようにと専用包材で固定して配送していただけるという細かい心配りのサービスがあります。
価格は6,000円台と高めですが、サイズが6号という事と生クリームがたっぷり周りにデコレ―ションされていることを踏まえるとしょうがないのではないかなと私は思いました。
まとめ、いちごタルトケーキを通販で買う時はここの違いに注目
はい、ここまで8つのお勧めのいちごタルトケーキをランキング形式で紹介してきました。
同じように見えても違いが色々ありました。大きく違う所をまとめたので、どれにしようかな〜と迷ったら、判断する基準の参考になればと思います。
美味しいかどうかが食べてからの本当の一番のポイントだと思いますが、食べてない中のいちごタルトから選ぶのだからやっぱり見た目で判断しなければいけません。
あなたから見て美味しそうか、食べてみたいか、可愛い、綺麗なデコレーションになっているかとかです。
苺の量もこの見た目に含まれます。結局見た目であなたが一番良いと思ったのが良い、後悔がないと思います。
大きさも大事です。サイズが選べれば一番良いのですが、サイズが限定されている物が多いので、後々小さすぎるとか大きすぎるで後悔することがないようにすると良いと思います。
味の違いとして大きく違うポイントが、苺の下のクリームだと思います。
カスタードクリーム、生クリーム、チーズクリーム、それらをブレンドした物などこれが違うと大きく違いますよね。
いちごの違いだと、酸味があるとか甘いとか、結局自分で食べてみないと何ともわからないですが、クリームの違いは事前に知ることができるます。
見た目で気になった、いちごタルトケーキのイチゴの下は何のクリームなのかな?と調べてみましょう。
全国各地からネットショップは登録されているので、いちごやたまご、小麦、生乳とかは産地が違う事が多いです。
大体はそのお店がある県の産地の物を、地産地消で取り扱っていることが多いです。
なのでもし産地にこだわりがある方なら、事前に調べてみると良いと思います。
またこれから食べる予定のいちごタルトに使っている産地を知っておいて、次に食べるいちごタルトと比べてみたりして、好みの産地の物を把握していくというのも楽しみの一つになると思います。
このように同じようないちごタルトの中から違いをはっきりと把握して、あなたが食べたいものに出会えると良いですね。
ジューシーな苺がこぼれんばかり! 『山盛りイチゴタルト』 【送料無料】